お庭主さんにインタビュー
──Q1. お庭で注力しているポイントを教えてください。
小さな池とせせらぎのある薔薇と宿根草の庭です。
──Q2. お庭作りではどのような部分に苦労されましたか?
池、アーチ、花壇の石積み、レンガの小道、乱形石貼り等、ハード面はしっかりしたものをと、DIYで造りました。苦労しましたが楽しい作業でした。
──Q3. お好きな花は?また、その理由があれば教えてください。
バラは別格でおいといて……。香木の花である、沈丁花・金木犀・くちなしの花の3つです。季節を香りで感じさせてくれます。
──Q4. 植物を育てるようになったきっかけは?
幼い頃から、祖父や父、母が植物の世話をしているのを見ていました。DNAでしょう……。
──Q5. これまで育てた植物について教えてください。
幼い頃はなでしこやコスモスを種から育てて楽しんでいました。現在は、耐寒性は?宿根が?病気に強いか?といった、丈夫で長持ちする植物を選んでいます。コストパフォーマンス重視……。
──Q6. 「ガーデニングの魅力」とは?
1週間後、1ヶ月後、1年後と想像しながら育てる喜びです。
──Q7. ガーデニング初心者でも楽しめるお花が何かあれば教えてください。
球根で育てるゆりや、リコリス、アガパンサスがおすすめです。
──Q8. つくばオープンガーデンの取り組みに対する思い。
お花、植物、庭仕事などの好きな人の社交の場です。それにチャリティーの精神をプラスして、より有意義な活動の場にしたいです。
お庭情報
庭のテーマ | 小さな池とせせらぎのあるバラと宿根草の庭 / イギリス発祥苗格安チャリティー販売 |
公開日時 | |
予約 | 不要 |
連絡先 | |
住所 | つくば市松代 |
駐車場 | 無し |
案内 | LaLaガーデン立体駐車場側出口から徒歩5分 |
他のお庭主さんの情報は「つくばオープンガーデン2022・参加庭一覧」からご覧ください。